GAP普及推進機構/GLOBALG.A.P.協議会

国際第三者認証グローバルギャップ情報サイトへようこそ

トピックス

  • こちらのサイトではGLOBALG.A.P.認証に関する情報を日本国内向けに日本語でお届けしています。
  • 災害により被害を受けられた皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
  • GLOBALG.A.P.は2024年1月からバージョン6での審査が開始されています。

最近の記事

GAPシンポジウム(2025/2/20-21)

GAPシンポジウム(2025/2/20-21)

2024年度 GAPシンポジウムが開催されます。テーマ:『世界のGAP先進地スペイン・アルメリア農業に学ぶ』-ヨーロッパ随一の園芸産地アルメリアはスマートで持続可能な農業-日 時:2025年2月20日(木)13時~17時、21日(金)9時4...
GAPアドバイザリー技量認定

GAPアドバイザリー技量認定

次回は第8回 2025年1月1日受付開始 2025年2月末日申込・課題提出締切 です。認定有効期限が2025年3月末の方は、今回更新申請となります。団体申込は別途お問い合わせください。詳しくはこちらをご覧ください。
異業種交流座談会定期開催中!

異業種交流座談会定期開催中!

異文化の食プロフェッショナルによるトークセッション「100年後の食 ー食と農の未来を考えるー」を定期開催中です。皆様ぜひお越しください! ●第1回 2024/10/18 終了しました(当日の模様)●第2回 2024/11/27 終了しました...
マルシェ定期開催中!

マルシェ定期開催中!

つながる~Farm to Table~ Marché & Food Education Programme生活者の皆様とのコミュニケーションおよびG.A.P.の理解促進を目的として「生い立ち」のわかる野菜と果物のマルシェ を定期開催中です。...
埼玉県GAPセミナー(2025/1/30)

埼玉県GAPセミナー(2025/1/30)

令和6年度埼玉県GAPセミナーが開催されます。 日時 2025年1月30日(木)13時30分~16時場所 さいたま文学館文学ホール(桶川市若宮1-5-9)プログラム 基調講演:「GAPの上手な使い方」   講師:安心農業株式会社 藤井淳生様...
福島県GAPセミナー(2025/1/22)

福島県GAPセミナー(2025/1/22)

「ふくしま。GAPチャレンジセミナー2025」が開催されます。日時 2025/1/22(水) 13:30~16:10場所 ビッグパレットふくしま コンベンションホールB(郡山市南二丁目52)主催 福島県、福島県農業協同組合中央会対象 生産者...
イベント出店登録のご案内

イベント出店登録のご案内

一般社団法人GAP普及推進機構では、今後開催される各種イベントへの出店を希望される生産者様の事前登録を受け付けています。(GGAP/JGAP/AGAPいずれの認証生産者でも出店可能です)以下のフォームから事前登録して頂きますと、各種イベント...
NIG解説無償セミナ(2024/9/6)

NIG解説無償セミナ(2024/9/6)

【セミナーは終了しました。以降お申込みの方へは、当日の資料、収録動画のダウンロードURLをご案内しております。】「GLOBALG.A.P.総合農場保証バージョン6スマート版(青果物) 国別解釈ガイドライン説明会」を開催します。 2024年7...
IPM農薬肥料専門研修(オンライン)

IPM農薬肥料専門研修(オンライン)

【オンライン研修】IPM農薬肥料専門研修は、2023年6月オンライン研修形式をリリースしました。いつでも、どこでも受講できるようになりました。こちらからお申込みください。【対面研修・リモート研修】対面研修・リモート研修は、団体向けに不定期開...
GRASP解説無償セミナ(2024/8/29)

GRASP解説無償セミナ(2024/8/29)

GLOBALG.A.P.のアドオンモジュール:GRASP(グラスプ)についての無償セミナーが開催されます。(GRASP(グラスプ)とは)【セミナー概要】■ 主催 テュフズードジャパン株式会社 ■ 日時 2024年8月29日(木)14:00-...